| ホーム |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
もう2ヶ月前になりますが、東京・上野公園に花見に行ってきました。

最近は地下鉄駅とかの下りエスカレーターも動き始め(この3ヶ月ほどに付いた癖で未だに下りは階段を使いがちですが)、東日本大震災後の非常事態感がだいぶ薄くなってきましたが、花見に行った当時はまだまだ。
上野公園にも都知事命令だかで花見禁止(強制自重)の看板が立って論議が起きたりしていたものです。
対して、ちょうど行き過ぎた自重は控えようという声も高まり始めた時期であり、上野公園もご覧の通り大勢の人で賑わっていました。
思ったより混雑しててびっくり!
とはいえ、例年に比べれば花見客の酒の飲み方はおとなしめ。俺はこれくらいでちょうど良いと思うよ……w
俺も去年と違って、普通に純粋に花見を楽しみました。
暗黒面は自重。


天気は良いし!
暖かかいし!
桜もちょうど見頃!
図らずも俺人生史上最高に花見らしい花見だったかもしれない。(笑)
桜の枝の上にネコ。


可愛いが・・・

あざとい。実にあざとい。
・・・え?

自重する……!
自重するが・・・・
今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・
我々がその気になれば
10年後 20年後ということも
可能だろう・・・・・・ということ・・・・!


いや、まぁ、
本当に自重したんですよ。

ガムポッドです。
大分前にたまたま買ってあったガムポッドを持ってきただけwww
不忍池の周りでは3~4人が座るスペースくらいなら簡単に確保できる状態だったので、しばしくつろぎました。
原子力発電所の件とか色々と心配だけれど、こういう平和は大事にしたいな、としみじみ思ったのでした。
[広告] VPS

最近は地下鉄駅とかの下りエスカレーターも動き始め(この3ヶ月ほどに付いた癖で未だに下りは階段を使いがちですが)、東日本大震災後の非常事態感がだいぶ薄くなってきましたが、花見に行った当時はまだまだ。
上野公園にも都知事命令だかで花見禁止(強制自重)の看板が立って論議が起きたりしていたものです。
対して、ちょうど行き過ぎた自重は控えようという声も高まり始めた時期であり、上野公園もご覧の通り大勢の人で賑わっていました。
思ったより混雑しててびっくり!
とはいえ、例年に比べれば花見客の酒の飲み方はおとなしめ。俺はこれくらいでちょうど良いと思うよ……w
俺も去年と違って、普通に純粋に花見を楽しみました。
暗黒面は自重。




天気は良いし!
暖かかいし!
桜もちょうど見頃!
図らずも俺人生史上最高に花見らしい花見だったかもしれない。(笑)
桜の枝の上にネコ。


可愛いが・・・

あざとい。実にあざとい。
・・・え?

自重する……!
自重するが・・・・
今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・
我々がその気になれば
10年後 20年後ということも
可能だろう・・・・・・ということ・・・・!




いや、まぁ、
本当に自重したんですよ。
自重の正体
↓

ガムポッドです。
大分前にたまたま買ってあったガムポッドを持ってきただけwww
不忍池の周りでは3~4人が座るスペースくらいなら簡単に確保できる状態だったので、しばしくつろぎました。
原子力発電所の件とか色々と心配だけれど、こういう平和は大事にしたいな、としみじみ思ったのでした。
[広告] VPS
スポンサーサイト

カタールで一緒に働いていた現地スタッフ達が、職場で義捐金を募ってくれました。
写真は元部下のマービン(フィリピン人)が在カタール日本国大使館の人(書記官)に義捐金を手渡すの図。
本当に有難い話だと思います。
在カタール日本国大使館HP - 東日本大震災に際する我が国への支援
http://www.qa.emb-japan.go.jp/jp/index%20etc/donation.html
| ホーム |